皆様、こんばんは。Mostazinです!
では、今日の出来事について書いていきたいと思いますので、ご興味ある方読んでみてください。
今日は昨日よりは寝れましたが、それでも5時50分に日差しの影響で目が覚めましたね。
カーテン閉めろって話ではあるとは思うのですが、日差しで起床するのはすごいいい事だなと私は個人的に思ってます。
でも、昨日のブログでも書いた通り平日で仕事がある日はギリギリまでゆっくり休んでいたい派なので、二度寝しました。。。
(はい、アウトー)
やっぱり、二度寝って良くないですね。
二度寝は6時50分までしたのですが、5時50分に起きた時の方が気持ちよく起きれた感じがしました。。。
人間って不思議ですよね。
そっちの方が良くないとわかっていても楽な選択肢に流されてしまいますよね(笑)
今日の朝に改めてこのことを考えさせられました(笑)
まあ、朝から何を考えてるんだって感じですが、今日は彼女との電話は無しでした。
理由としてはその電話を掛けた時間に学校の授業があったみたいです。
なので、チャットで会話をしているだけで話はしませんでした。
ということで、まだもう少し横になれると思い、7時10分までベットの上でダラダラしてました。
これが一番まずかった。。。
このダラダラのせいで出発の時間が遅れてしまいました(笑)
もうー、明日から気を付けます!
なので、結構朝からバタバタしてました。
あ、ここで読者の皆様に質問したい事があります。。
家から出る際に延長コードを電源プラグから抜くようにしていますか?
私はWIFIとかテレビとかの延長コードは外すのが面倒くさいので、そのままですが、ケータイとかを充電している延長コードは電源プラグから抜くようにしています。
火災とか怖いので。。
実はこれが正直今の私の治したいところです。
心配性すぎるんですよね。
もしかするとかなり軽度の強迫性障害かもしれないと個人的に思っています。
病院に行ってないのでわかりませんが。。。
でも、以前の方がひどかったですね。
前までは鍵を閉めたかどうかをものすごく気になって、勉強とか作業に集中できないとかもありました。
正直、今でも何かやり忘れてることがないかという意味のない心配を一日して、勝手に疲れちゃうという日があります。。
なんとかして、この心配性を治したいです。。
でも、心配性でいいこともあるんですよ。
例えば、他の人が気づかない小さなことに気が付けるんですよ。
それが結構いい気づきの時もあるので、心配性でいいこともあると思います。
なので、過度すぎる心配性の部分を治していければなと思っています。
今実際に私がやってみてるのは実際に心配になることを意図的にするということをしています。
(これがね、口で言うのは易し、行うは難しなんですよね。。。)
まあ、一つの事しかやってないのですけどね(笑)
それは。。。鍵に関しては出来る限り、閉めたかどうかの確認を一回だけにするっていうのを行っています!
これなら私にも出来ると思って、出来る日だけですけどやってますね!
まあ、何か盗まれても私のせいじゃないですし(笑)
なんか、書いてる内容がずれてしまいましたが、朝はそんなこんなして出発が遅れました(笑)
(まとめ方雑すぎるだろ(笑))
*************************************
ではでは、仕事から帰ってきてからの私のやったことについて書いていきますね!
まずは、飯を食いました!
(そりゃそう(笑))
今日のメニューは下に箇条書きで書きますね!
・セブンのエビマヨおにぎり×2
・セブンのゆで卵がはいってるおにぎり×2
・マックスバリュで買ったサラダ
・ヨーグレットのグミ(←最近めっちゃはまってます(笑))
まあ、普通より多いかなってぐらいですかね。
合格点ではあると思いますので、今日はほめてあげましょ!
(あ、あまーーーい)
その夕飯をYouTube見ながら楽しんだ後は簿記2級の勉強をしました。
今日は難しかった。。。
内容は月末仕掛品の計算だったのですが、先入れ先出し法と平均法という二つの方法がどっちもよくわからないです(笑)
バカが出ちゃってますね(笑)
まあ、明日も同じ内容で復習していく予定なので、なんとか今年中に合格できるように頑張りたいですね!!
大事なのは一気に進める事じゃなくて、続けることですもんね!
(自分に言い聞かせてます(笑))
その後はお風呂に入って、読書してました。
あまり小説とかの活字を読む機会も少なかったので、最近は漫画ではなく、小説とかを読むようにしてます。
後、詩とか140字小説をTwitterで投稿させていただいてるんですけど、まだまだ私の言葉たちは未熟なので、勉強として、読んでいます!
今読んでいるのは伊坂幸太郎さん著の「チルドレン」という小説を読んでいます。
(実は今日からこの小説に入りました(笑))
まだ最初の40頁くらいしか読んでいないですが、引き込まれる面白さがありますね。。
あ、ネタバレはしないでくださいね!(笑)
で、その読書の後にこのブログを書いてるという感じですねー
もし、気力があれば、詩をツイートしようかなと思います。
でも、無理は禁物ですからね!出来る限りで頑張ります!(笑)
今日はこの辺で私の一日日記を終わりにしたいと思います。
最後までご愛読下さりありがとうございました。
また、是非見に来てください!